中山芝1200mと言えばスプリンターズSが行われるコースです。
コース特徴、タイム、血統などを調べてみました。
中山芝1200mのコース特徴
・右回りで、外回りコース
・スタートしてから最初の3コーナーまで275mと短いが緩やかな弧を描くカーブでほぼ直線。急な下り坂となっている
・コーナーは実質4コーナーだけで急カーブ
・最後の直線は310mと短い
・ゴール前に急な上り坂あり
・1人気の勝率が悪く荒れやすいコース
中山芝1200mで開催される重賞レース
オーシャンS・G3 4歳上
スプリンターズS・G1 3歳上
血統
ダントツでサクラバクシンオー産駒が好成績を残しています。
タイム
平均タイム
2011/01/01~2016/09/11
年齢 | クラス | レース数 | 前半3F | 後半3F | タイム |
2歳
|
新馬 | 17 | 35 | 35.4 | 1.10.4 |
未勝利 | 22 | 33.9 | 35.6 | 1.09.5 | |
500万 | 4 | 34.1 | 35.4 | 1.09.5 | |
重賞・OP | 7 | 33.7 | 35.1 | 1.08.8 | |
古馬
|
500万 | 9 | 33.4 | 34.8 | 1.08.2 |
1000万 | 34 | 33.9 | 34.7 | 1.08.6 | |
1600万 | 23 | 33.4 | 34.6 | 1.08.0 | |
重賞・OP | 15 | 33.5 | 34.4 | 1.07.9 |
重賞・OPの平均ラップ
200m | 400m | 600m | 800m | 1000m | 1200m |
11.9 | 10.6 | 11 | 11.3 | 11.3 | 11.8 |
スタートから下り坂となっており、かつスプリント戦ということで当然かなりペースは速くなります。
ペースは緩むことなくスピードで押し切るレースとなるので持続力とスピード力が必要。
コースレコード
2012/09/30 スプリンターズS(G1) ロードカナロア(牡4)1:06.7
ロードカナロアは翌年のスプリンターズSも勝ち連覇達成!
脚質
2011/01/01~2016/09/11までの脚質データ(良馬場のみ)
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 28 | 17 | 19 | 118 | 15.40% | 24.70% | 35.20% |
先行 | 73 | 74 | 57 | 453 | 11.10% | 22.40% | 31.10% |
差し | 63 | 70 | 73 | 797 | 6.30% | 13.30% | 20.50% |
追込 | 18 | 21 | 34 | 807 | 2.10% | 4.40% | 8.30% |
逃げ・先行が優勢という傾向がみられますが、差しも結構決まる印象のあるコース。
下位クラスは逃げ・先行、上位クラスだと差しが決まる傾向があります。
最後の直線だけで追い込むのは厳しいコースです。
外枠の先行馬はカーブが続くので多少の不利あり。
中山芝1200mコースまとめ
・1人気の勝率が悪く荒れやすいコース
・逃げ・先行が優勢も、上位クラスだと差しが決まる傾向あり
・サクラバクシンオー産駒が好走する
・外枠の先行馬は不利
・ペースは緩むことなくタフなレースとなるので持続力とスピード力が必要
コメントを残す